Carolina Wren(チャバラミソサザイ)の子育て


Carolina Wren(和名:チャバラミソサザイ)という、名前の通りに元々はノースやサウス・キャロライナ州などの南部の野鳥ですが、夏になって気温が上がるとマサチューセッツにもやってきます。
 
この鳥は年に2回卵を産むそうですが、夫婦は生涯寄り添って子育てをするのだそうです。
 
6月中旬に主人が、白いポストの口に小さな鳥が頻繁に出入りするのを見つけ、そっとポストの蓋を開けてみると、小さな卵が4個ほど入っていたそうです。
 
数日して私がポストを覗いた時には、このように雛が孵っていました。6月下旬に写しました。
 
孵化してから2週間で飛び立つと聞いたので気をつけていたのですが、7月4日の独立記念日にはまだいましたが、私達が花火だ、バーべキューだと楽しんでいた頃、おそらく8日か9日に飛び立ってしまったようです。9日の朝は裏庭でたくさんのキャロライナ・レンの声を聞きましたから、きっと飛び立った雛たちの声だったと思います。


もう少し大きくなった雛の写真です。
6月29日に撮影しました。
 
雛に餌を運ぶ親鳥です。
私が近づくと警戒して、近くの木に止まって様子見をします。
「写真なんか撮らなくていいから、鳥の邪魔をするなよ。」と、主人に注意されながら撮った写真です(^O^)。
 
同じ鳥か、別の鳥か解りませんが、ペチュニアのハンギング・バスケットの中に、今は新しい巣が出来ています。昨日12日にメスとオスが交代で、巣作りのためのわらなどを運び込んでいるのを、朝の水やりの時に見ました。
 
下手な写真ですが、楽しんでいただけたら嬉しいです。
 
(2008年7月13日 m&m記)



夏になると、毎朝「チーピヨ、チーピヨ、チーピヨ。」という小鳥の鳴き声が聞こえ、一体何と言う鳥だろうと話していました。それが今回二つも巣を作ってくれたキャロライナ・レンなのですが、こちらではその鳴き声を、湯沸しの意味の、”tea-kettle,tea-kettle,tea-kettle."と一般的に表現します。早く発音すれば、ティーケロのようになりますが、私達にはやはりチーピヨと聞こえ、キャロライナ・レンと判明した今も、チーピヨと呼んでいます(^O^)。

(2008年7月26日 m&m記)

 

チャバラミソサザイというので本HPの「富士北麓の野鳥」「ミソサザイ@」と比較してみてください。

色合いは少し違いますが日本のミソサザイと良く似ていますね。

色合いは鶯と同じで冴えませんが、鳴き声は天下一品ですね。

レンの声を聴いてみたいものです。

m&mさま レンの子育ての様子を見事に捕らえた力作をありがとう御座いました。

(2008.07.26 dora記)


チャバラミソサザイの鳴き声です、日本のミソサザイの鳴き声と比べて較べてみてください。

鳴き声 @

鳴き声 A

(2008年7月28日 m&m記)